フローリングの重曹を使った掃除方法|フローリング掃除の基本

フローリングの重曹を使った掃除方法|フローリング掃除の基本

フローリングの重曹を使った掃除方法|フローリング掃除の基本

フローリングに掃除機をかけるだけではさっぱりしません。ベタベタ汚れがきれいになっていないのです。素足の皮脂汚れが、台所の油ハネが、リビングには砂ホコリがと、いろいろな汚れが混じり合ってこびり付いています。

スポンサードリンク

フローリング掃除に重曹を使うことのメリット

重曹はナチュラルクリーニングの代表格で天然素材です。赤ちゃんや幼児、ペットなどが直接触れても安心な洗剤です。いくら汚れ落ちが良くても、キツイ洗剤で体に害を与える物質は、長く過ごす住宅の掃除には不向きです。安心して子供たちが寝転んだり、走り回る環境が望まれます。その点から考えても、重曹はベーキングパウダーとして料理に使用したり、胃腸の消化薬になるぐらいで安心な物質です。もちろん自然環境にも優しい洗剤ですし、安く買えます。

 

重曹には工業用、食用、医療用の3種類がありますが、食用を選べば小さいお子さんのいるご家庭でも安全です。

 

べたつきの主な原因は酸性の皮脂汚れ、油汚れです。掃除の基本は酸性汚れをアルカリ性で中和してきれいにすることです。弱アルカリ性の重曹を使って掃除しましょう。

重曹を使った掃除方法

まず、重曹水を作ります。ぬるま湯1カップに小匙1/2の重曹を振り入れてよく溶かします。ただし、65℃以上のお湯で溶かすと、変質して強いアルカリ性になり、手荒れの原因や床を傷つける原因になるので避けましょう。

 

必要以上に重曹の濃度を高くすることには止めましょう。床のワックスの油分まで落としてしまうと材質を傷めてしまいます。

 

重曹水に浸けた雑巾で拭き掃除します。その後、水拭きして最後に空拭きして仕上げます。重曹がよく溶けていないと、床が白くざらつきが残ることもあります。最後の空拭きは素手で確認しながら丁寧にします。

毎日掃除をすれば、重曹を使わなくても十分きれいになります。

 

しかし、こびり付いた汚れを落とすために、週に一度くらいは重曹で拭きましょう。

 

重曹掃除で床がさっぱりするだけではなく、消臭効果もあるので臭いも取れて清潔感が増します。
そして、スリッパの内側や裏も拭きましょう。

スポンサードリンク

 



フローリングの掃除方法と頻度|床掃除の基本

フローリングの床は、家族が多いほど、みんなで歩き回るので汚れています。普段は、フローリングの色合いに紛れて目立ちませんがおろしたての真っ白な雑巾で拭いて真黒になり驚くことがあります。素足の皮脂汚れ、垢、頭皮のフケもあります。汚れを溜めないようにマメに掃除しましょう。

≫続きを読む

 

フローリングの重曹を使った掃除方法|フローリング掃除の基本

フローリングに掃除機をかけるだけではさっぱりしません。ベタベタ汚れがきれいになっていないのです。素足の皮脂汚れが、台所の油ハネが、リビングには砂ホコリがと、いろいろな汚れが混じり合ってこびり付いています。

≫続きを読む

 

フローリングのカビの落とし方|フローリングの掃除方法

毎日過ごしているフローリングにカビが生えることがあります。賃貸住宅やマンションは全室フローリングという場合もあり、布団をじかに敷いている人もいます。また、お子さんがいてクッション代わりにカーペットを敷いているご家庭もあります。布団やカーペットを敷きっぱなしにしていると下に湿気が溜まって、床の湿度が高...

≫続きを読む

 

フローリングのワックスのかけ方と頻度|フローリングの掃除方法

フローリングは毎日欠かさず、拭くことで十分きれいに保てます。しかし、ワックスかけで床にできた小さな凹凸も埋めてくれるので、光沢が出ます。しかも床を保護してくれるので、汚れや傷がつきにくくなり、毎日の掃除も楽になります。5〜6カ月に一度の目安で、ワックスを塗りましょう。長く住んでいると、細かいひび割れ...

≫続きを読む

 

ペットを飼育している家のフローリングワックスのメリットと選び方

最近のペットブームで、同居の家族数が減る一方、室内で犬や猫を家族同様に飼っているご家庭が多くなりました。ペットの健康をあたかもわが子のように考え、環境、餌などに気を使う飼い主が沢山います。もちろん、ペットの安心安全だけではありません。室内で飼うことによって、床に傷がついたり、おしっこやウンチで臭いや...

≫続きを読む

 

フローリングワックスの剥離|フローリングワックスの基本

フローリングの手入れとして5〜6カ月に1度、ワックスを塗り重ねていくとは、毎日の汚れの染みついた床の上にワックスを塗るということで、掃除して行っても黒ずみは消えません。たまには、塗り重ねた古いワックスすべてを剥いで、いちからやり直そうというのが、ワックス剥離剤の役目です。

≫続きを読む

 

自分でフローリングの補修をする方法|フローリングの基本

フローリングの床も新築の時は、ツヤツヤと光沢があり、置いてある家具のシルエットが映る位です。しかし、ちょっとした原因で、傷やへこみ、はがれが出来るのも事実です。例えば、食卓テーブル、イスの足の痕がついたり、おもちゃを引きずって傷がついたり、ペットの引っかき、重いものを不用意に落としたり、誤って飲み物...

≫続きを読む

 

フローリングに布団を敷く方法とカビ防止対策|フローリング生活

最近は、畳がなくて、フローリングだけの住宅も多くなってきました。そんな場合、フローリングに直接布団を敷いて寝ている人も多いでしょう。私たちは寝ている間に少なくともコップ一杯程度の汗をかくといわれています。その湿気が布団を通してフローリングについて、適切な工夫をしないと、カビが発生してしまいます。カビ...

≫続きを読む

 

カーペット絨毯の日常的な掃除方法と頻度|カーペット絨毯の手入れ

カーペットや絨毯の軟らかい足触りの良さ、暖かさ、転んでも怪我をしない点、カラフルなデザイン性などその魅力は沢山あります。しかし、カーペットや絨毯の掃除は表面にさっと掃除機をかけるだけでは中に入り込んだゴミがきれいになりません。また、これらの敷き物はダニやカビの温床とも言われますが、逆に空中にハウスダ...

≫続きを読む