包丁の選び方|包丁の種類と材質

包丁の選び方|包丁の種類と材質

包丁の選び方|自分に合った包丁とは

Share on Google+

包丁を選ぶ時の基準は、包丁の形と材質です。よい包丁を選ぶ基準は切る食材、切る量、使う人によっても変わってきます。今回はご家庭のごく一般的な主婦が包丁を購入することを条件に考えてみましょう。

 

包丁は、和包丁と洋包丁があります。プロの職人さん、特に魚やお刺身、野菜の飾りきりをするような人は、鋼の鋭利な包丁を用途に応じてたくさん使って、料理を極めます。そして料理人にとって、いわば包丁は命ですから使い終わったら研ぐなど手入れを絶対に怠りません。

 

しかし、家庭の主婦は何かと忙しいので、料理に全精力を使うわけにいきません。なるべくお手入れが楽で、よく切れて万能包丁をということになります。

スポンサードリンク

材質で包丁を選ぶ

まず、鋼の包丁は錆びやすく、水気にも注意して保管もしなければなりません。マメに砥石で研ぐのも大変です。最近では包丁を研いだことがなくて、やり方のわからない人も少なからずいるでしょう。そんな点から考えて、包丁はステンレス、セラミックス、チタンということになります。

 

上にあげた3種類の包丁の中でも、セラミックスは脆くて欠けるという弱点があるので何でも切るというわけにはいきません。

 

そうするとステンレスかチタン包丁ということになります。万能包丁で錆びにくく、そこそこの切れ味、何とか研ぎ直しも家庭でできるという点で、合格点を上げたいです。

使う人の手に合わせて包丁を選ぶ

包丁の選び方で次に問題になるのが形状です。やはり三徳包丁、牛刀は外せません。

 

それと、とても大切なことは、使う人の手の大きさに合っているかです。具体的なサイズとしては三徳包丁も牛刀も18センチから21センチくらいが女性にはおススメです。手に取ってみてしっくりする大きさが必ずあるはずです。包丁の大きさもいろいろ販売されているのでよく選びましょう。包丁の重さも使う人の体力や好みに合わせて選ぶことが包丁と仲良くなれるコツです。

 

値段的には、ある程度高額の包丁は刃こぼれ、刃身の曲がりがなく安心して購入でき、はずれがありません。包丁は安いものを使い捨てにする道具ではないのです。吟味して少し値段が張っても、納得のいく包丁を手に入れましょう。

 

まず、最初の1本、よい包丁に巡り合えたら、きっと料理の幅も広がっていくでしょう。

スポンサードリンク

 



Share on Google+

包丁の歴史|包丁のお手入れ方法

包丁は私たちの生活の中に当然のように存在して、包丁のない暮らしなどは想像もつきません。しかし道具としての包丁はいつから使われてきたのでしょうか。また、「包丁」という言葉も、なんとなくチャイニーズを連想させる不思議な言葉です。私たちになくてはならない包丁のルーツとその後の歴史をたどってみましょう。おそ...

≫続きを読む

 

包丁の選び方|包丁の種類と材質

包丁を選ぶ時の基準は、包丁の形と材質です。よい包丁を選ぶ基準は切る食材、切る量、使う人によっても変わってきます。今回はご家庭のごく一般的な主婦が包丁を購入することを条件に考えてみましょう。包丁は、和包丁と洋包丁があります。プロの職人さん、特に魚やお刺身、野菜の飾りきりをするような人は、鋼の鋭利な包丁...

≫続きを読む

 

左利き用の包丁|包丁の種類

左利きの人は日本でも、また世界中で考えても全人口の10~12%ほどいるそうです。そして、その左利きの方々の中に天才や芸術家といわれる優れた才能を持つ人がたくさんいます。アインシュタイン、ピカソ、モーツアルト、ベートーベン、現代人ではオバナ大統領、坂本龍一さんなどなどです。その左利きの人が使う道具、使...

≫続きを読む

 

包丁サビの取り方|包丁のお手入れ方法

鋼の包丁は使い慣れるとその切れ味の良さから他の材質の包丁が使えなくなるほどです。しかし、使う度ごとに手入れをしないと、サビが出てしまいます。サビが出ると、食材に茶色く色がついたり、金属臭も強くなり、いざ使おうとした時にテンションが下がります。特におろしたての新品の包丁にはサビが出やすいのです。

≫続きを読む

 

子供用包丁はいつから使わせるか|子供用包丁と育児

お母さんがキッチンに立って料理をしていると、興味を持って料理をしたがるのも子供の大きな成長です。しかし、キッチンはコンロに火がついていたり、熱いお湯を使ったり、包丁で切ったりと危険なことがたくさんあります。しかし、ここで子供を危ないからといって、ただ遠ざけては進歩がありません。まだ3歳にも満たないよ...

≫続きを読む